
この1年のパンデミックな状態で、「働く」という形が全世界で、随分変わりました。
通勤せずに、在宅からのリモートワークが増加しました。
今後も働く形がもっと自由に、もっと柔軟性になっていくでしょう。
今回はリモート可能な案件だけを紹介している『リモートビズ 』を紹介します。
こんな悩みがあるエンジニアさんですか?
システムエンジニアやWebデザイナースキルがあるけど、以下のような仕事の悩みがありますか?
- 会社勤務だと人間関係が煩わしいので苦労している
- サラリーマンとして働くのが嫌だ
- 地方に住んでいる、あるいは住みたいけどスキルを活かせる仕事がない
- 家事・育児があるので数時間の仕事がしたい
- 現在、残業の多い仕事をしていてキツイ
- フルタイムの仕事ができない事情にある
- リモートワークがしたいけど、完全勤務の仕事しか見つからない
- もっと自由な勤務体系で仕事がしたい
- 副業もしているので自由に働きたい
- フリーランスだけど営業とかはしたくない
- 海外に住んでいる
在宅リモートワークの求人に特化したエージェント『リモートビズ 』というのがあるのをご存知ですか?
融通がきくワークスタイルを確立するにはもってこいの就活ができる!
リモートビズとは?
実務経験が2年以上のエンジニアやWebデザイナーに、リモート案件のみを紹介しているエージェント。
地方で働いている優秀なエンジニアへ都心部のフルリモート案件を紹介。

これは面白い!
昔、新幹線で通勤なんてあったけど、時代は変わったね。
特徴1:フリーランスエンジニア向けに案件紹介
優秀なフリーランスエンジニアに求人の紹介、面接の調節、単価交渉まで一気通貫で提供している
特徴2:全国のエンジニアに求人紹介が可能
在宅リモート案件を豊富に扱っているので、全国のエンジニアに案件をご紹介できる
特徴3:直案件の紹介だけ
直案件の紹介だけだからエンジニア報酬が5%以上UPするエンジニアもいる。
商流を挟まないので、従来のSESで稼働しているエンジニアはリモート案件でかつ報酬が5%~10%アップしている
こんなところがメリット
コロナの影響でリモートワーク希望されるエンジニアの数は増加傾向です。
そんな中、リモートビズ に登録して就活するメリットを挙げていきます。

1. 完全リモートの案件が豊富
リモートに特化した紹介サービスなので、他のエンジニア用エージェントよりもリモート案件の数が豊富にある。
エンジニアはリモート案件を探しているので、リモートビズ のサービスを知ったエンジニアは登録する人が多い。
2.週2日からの副業案件が豊富
リモートビズに求人を出している企業の8割がスタートアップやベンチャー企業。
業務を切り出して開発を依頼されるケースが多いため、週2日〜の副業的な働き方をすることも可能。
他の案件を受けながら、土日だけという対応もしてくれる。
3.業務委託だけじゃない、フルリモートの正社員の案件の紹介もある
「エンジニアと直接契約したい」「正社員が欲しい」など企業側の要望に応じたサービス提案をしているので、他のエージェントでは繋がることのできないフルリモート企業の案件がある。
4.給与が時間単位
リモートワーカーでありがちな固定報酬型ではなく、実働時間で給与が支払われるので安定した収入が得られる。時間単位にて高額な報酬。
5.案件のほとんどが直案件
リモートビズの案件は、ほとんど全てが直案件という強みがあり、高い報酬を約束してもらえる。
毎月の収入が不安定、不安という方も定期的で高額な収入先の確保が可能ですので、安心して働ける。
リモートビズに登録する際に必要な条件
あなたはリモートビズが求めている人材の対象になりますか?
■25~40歳の実務経験3年以上のエンジニア
■PHP、Ruby、Python、Java、Swiftなどのプログラム言語の実務経験がある
■現在フリーランス、もしくは今後フリーランスとして働きたい
■地方、海外に住んでいるエンジニア
最後に
システムエンジニアやWebデザイナーの仕事は、スキルとパソコンでどこでも仕事ができてしまうと言っても過言ではありません。
都市部に住んで、ラッシュアワーの満員電車で通勤し、残業ばかりで家には寝に帰るだけなんていうライフスタイルから、地方に広い家を構え、仕事はリモートでこなす、あるいは、車でのバン生活や旅をしながらの生活など、多種多様なライフスタイルへ変化を遂げている時期なのかもしれません。
これからフリーランスになりたいエンジニアの方、転職とフリーランスで迷い中の正社員エンジニアの方、転職とフリーランスで迷い中の正社員エンジニアの方には面白いリモートワークが見つかるかもしれません。
無料登録してみてください。スキルがある人は強いです!!